タイトルの通り。
今日何気なくGoogle広告を確認すると、なんと最も利益を上げていた広告が不承認になっているではありませんか。
内容は「独自コンテンツの不足」。
まあ、これってかなり頑張って独自コンテンツ作っても普通に「不足」になったり、クソ中身のないペラペラページでも普通に審査通ったりするので結構ガバガバなやつなんですが。
ともあれ僕のやり方は明らかにシステムの隙を突いたようなやりかたなので、目視で確認されたとすればそりゃあ「独自コンテンツ不足」扱いされるのは間違いありません。
ただ不承認状態で広告を放置していると、実質的に1日20万円近くの損失になっちゃうってのもありますので、とりあえず修正することにしました。
修正と言っても超適当な修正で、ちょっと適当なパクリ文章(コンテンツ)を追加したのと、広告グループを作り変えただけ。
それでも無事に審査は通ってくれたようで、今のところ広告が配信されていることを確認しています。
しかしこの状態がいつまで続くかは不透明なので、また不承認になっちゃったらそのときには新たな対応をする必要がありそうです。
11月から配信してて、今になって初めて不承認ですからね。
数ヶ月ぐらいは保ってくれればいいですが、こればっかりは「運」に頼るしかありません。
運が良ければ目視審査が入らずにずーっとしょぼい広告でも配信し続けられますし、運が悪ければ(あるいは他のユーザーに通報されれば)また不承認になります。
ということで今は無事に乗り越えられてますが、数時間後にまた目視審査が入る可能性も否定できません。
しばらくの間はちょいちょいチェックしていく必要がありそうです。
それにしても……同レベルのショボいLPで、1年以上に渡って配信し続けられてるようなものもあるんですよね。
同じアカウントの中でも、
・チェックされる広告
・チェックされない広告
があるってことは、どういうことなんでしょう。
アカウントそのものに目をつけられると極めて面倒なことになりますが、今のところはそこまでの事態には陥っていない、ということは言えますが。
(アカウントそのものに目をつけられた場合、配信中のすべての広告がほぼ同時に不承認になります。僕はなったことありませんが、実際の体験談を聞きました)
だましだまし乗り切っていければ良いなぁ。
どうなることやら。
・・・
不承認になった広告は2つでしたが、無事に承認済みになってました。
表示回数もゼロから増えてたので配信も(自分以外でも)されている様子。
しばらくは大丈夫?だったらいいなぁ……。
11時から今(13時半)までの広告表示がゼロだったのが痛いですが、一応今日の発生は現時点で6万超えてるので、悪くはないと思っておきましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿