とりあえず講習が終わったので、復習がてら今日は実際にトレードをやってみることにしました。
すると……
よくわからない!!!!
いや、全体的な流れはわかるし、どういうタイミングでエントリーするだとか買うだとか売るだとかってのはわかるんですが。
具体的な取引画面の使い方とか、そういう部分がまるでわかりません。
僕は主に少額から始めようとしているので、BitMEXのレバレッジを活用したいと思っているんですが、そもそもBitMEXの使い方がわからない。
ひとまずbitflyerに1万円入金し、それをビットコインに変換してBitMEXに送った……までは良いんですが。
bitflyerは円表記だし、BitMEXはUSD(米ドル)表記だし。
適当に10ドルぐらい放り込んでトレードやってみたら、決済がなんだかよくわからず、なんか適当に弄ってる間に0.001XBTぐらいのお金が消えてしまいました。
金額的には800円ぐらいでしょうか……。
ということで、「トレードの基準はわかるけど、実際のトレードのやりかたがマジでわからない」という初心者っぽいところを含めて、現状の僕の能力をメモしとこうと思います。
問題は今できないことじゃなくて、これからいかにできるようになるかですね。
・損切のやり方がよくわからない
・そもそもエントリーするときどの程度の金額で買ったり売ったりすればいいのかわからない
・購入単位が取引所によってビットコインの枚数とか数量(USD)とか違っててよくわからない
・所持金に対して最適な数量ってどれぐらいなの?40分の1ぐらい?
(そもそも所持金がXBT表記なのに数量がUSDなのが納得できない。クソわかりにくいからどっちかに統一してくれ)
ちなみに今回の講習、お安いプランだったので「実践講習」的なものは含まれてません。
アップグレードすれば具体的なやり方をリアルタイムで「実際やりながら」教えてもらえます。(+40万円)
いや、正直アップグレードはめっちゃ考えてるんですが、せめて1週間ぐらいは自分のパワーで頑張ってある程度利益出せるようにしておきたいって気持ちがデカイです。
しかし今はこの体たらく。
初日の結果としては、
「とりあえず適当にトレードしたら、なんかちょっとお金減った」
って感じでした。草生える。
めっちゃチャート眺めてましたが、疲れたので明日からがんばります。
指標の設定方法は大体わかったので、あとは具体的にどうやってトレードするんですか問題を解決するだけだと思います。あと損切り。
ナンピンとかありますが、あれも具体的にどうやって注文するかわからないっていうね。
理論と実践は全く別物ですね。
これから値段上がりますよってときは現在の価格ぐらいで購入してちょっと上がってから売れば良いんですよね???
適当に注文出してたらポジションが延々残って成り行き決済?かなんかしないと消えなかったんですけど。
用語も知らなさすぎてヤバい。
でも画面見てたら完全にゲームみたいなので、それなりに向いてるんじゃないかな。
・・・
1年後ぐらいにこの記事見たら面白そうってちょっと思った。
2020年3月9日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ルールを守れなかったときのルール
おはようございます! ルールを守れるようになるための方法について、ちょっと調べたところ「ルールを守れなかったときのルールを作れば良い」という動画を見ました。 「ルールを守れなかったときには、ルールを守らないほうが辛いような別のルールを設定すればいい」 みたいな内容だったと思います...
-
僕が大分昔にやってたタイピング練習ソフトに「タイプウェル」ってのがあるんですが。 それのランキングが2019年6月に終了していたということに、今しがた気が付きました。 というのもなんとなく「久々にタイピングでもやってみるか~」ってことでGANGASのホームページにア...
-
今回はどうでもいい?話。 僕はよく「小説家になろう」で色々読んでます。 普通にランキングに載ってるようなのも(転スラとかありふれた~とか)好きなんですが、たまには毛色の違った物語を読んでみたりもしてます。 で、しばらく前から気になっていて、最初の17話だけ読み進めてし...
-
76-57-58-68-76-58。 というわけで数日ぶりでございます。 また気持ちを入れ替えたので、これから頑張ります。 Q3Bについては相変わらず午前中に色々やったあとにまとめてやったのもあってか、集中ができたりできなかったりしている。 前日のアルコール効果などもあり、若...
0 件のコメント:
コメントを投稿