おはようございます!
ルールを守れるようになるための方法について、ちょっと調べたところ「ルールを守れなかったときのルールを作れば良い」という動画を見ました。
「ルールを守れなかったときには、ルールを守らないほうが辛いような別のルールを設定すればいい」みたいな内容だったと思います。
その人は「次の日にはトレード禁止」というルールを設定した結果ルールを守れるようになったということです。
で、「ルールを守れなかったときのルールすら守れないのであれば、FXで勝つ資格はない」と。
これを参考に、僕も同じルールを適用しようと思います。
ルール内容としては、「トレードルールを守れなかった場合、当日と次の日はトレード禁止」です。
もちろん次の日が休みだったら、休み明けのトレード可能日ということです。
正直資金に余裕のない状況下で「トレード禁止」はなんか機会損失よりもさらに辛い感じがありますが、これぐらいやらないと「ルールを守らない方がより辛い結果になる(しかも自分で守るよう強いなければならない」ということなので、効果がないとも思います。
とにかく基本的にはルールさえ守ればトータルでプラスになることがわかっているのだから、ルール外トレードをしないことさえ守っていれば一応勝手に資金が増える……はずです。
・・・
ひとまずはゴールデン手法については基本的に検証済みなためこれを守っていくと同時に、もう1つルールを設定しておきます。
「新たな手法をリアル相場で試す場合は、1000回の検証をしなければならない」
です。
検証済みの手法でなければ、エントリーしてはならないということです。
多分大体の手法であれば1000回もトレードすれば手法の優位性が確認できると思いますので、実際にその優位性が確認できるまでは実践不可。
これも資金を本気で増やそうと思うのならば必須のルールだと考えました。
もちろんその検証は厳密にルールを守らなければ意味がないわけで、ルールを守る規律を養う上でも役に立つルールだと思います。
という感じで。
今はラウンドナンバー付近に絞ったエントリーに興味がありますので、そのあたりの検証をしたいと考えているところです。
とにかくずーっと相場を見ないで優位性の高い場面をピンポイントで狙えれば色々と楽になるし、仮に通貨ペアを増やす場合でも負担になりにくいと思います。
あとは「チャンス逃した!!!」感を減らしたい。
以上!!!
今日はルール破ったときのルールを考えたのがルール破ったあとだったのでチャート見ようかとも思いましたが、なんかイカサマっぽいのでやっぱりトレード(というかチャートを開くのを)禁止とします。
MT4は見ないで検証を進めようと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿