昨日書いてた(と思う)退職代行のサービスについて、試しにディスプレイ広告で運用してみることにしました。
GDNとか使うの初めてです。
ともあれ、とりあえず(ほぼ)無作為に表示されるディスプレイ広告ということもあり、
・文字数は少なめ(1000文字ちょっと)
・LPのなるべく上部にリンクを張る
という感じで割合サクッとLPを作成し、一応準備は完了しました。現在は審査中の状態です。
Facebook広告……というか、転職案件と比較すると禁止事項があんまりなかったので、可能な限り過激な単語を使ってみたんですが、これで審査が通るかどうかはわかりません。
端的に言えば「ブラック企業は潰れちまえ」みたいなことを書いてます。
まあ、これがどういう結果を生むかはわかりませんが、一応日予算は1000円ぐらいに設定して、10日ぐらい回してみて結果を見てみたいと思います。
単価は13000円なんですが、費用30000円ぐらいかかるので、そんな都合よくコンバージョンが発生するかはわからないんですよね。
ともあれ広告比率3割ぐらいで回せなければあんまりやる意味はない(それこそ、ふじゆみコースで良いのでは?)ってことで、1万円ぐらい使って何も成果がなければやめようと思います。
まあ、今回はLP作るのにも対して手間をかけてませんし、トータルで2〜3時間ぐらいしかかかってないので、上手く行けばラッキーって感じですね。
まずは審査が通るかどうか。
変なことは書いてませんが、通るんだろうか、あれ……。
転職案件はあと1件発生すればトータル10件なので、特単の問い合わせしてみることができそうです。
特単通らなかったらふじゆみコースやります。まず短期的に稼がないと、所持金的にどうにもならないですし。
以上!!
2019年6月19日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ルールを守れなかったときのルール
おはようございます! ルールを守れるようになるための方法について、ちょっと調べたところ「ルールを守れなかったときのルールを作れば良い」という動画を見ました。 「ルールを守れなかったときには、ルールを守らないほうが辛いような別のルールを設定すればいい」 みたいな内容だったと思います...
-
僕が大分昔にやってたタイピング練習ソフトに「タイプウェル」ってのがあるんですが。 それのランキングが2019年6月に終了していたということに、今しがた気が付きました。 というのもなんとなく「久々にタイピングでもやってみるか~」ってことでGANGASのホームページにア...
-
今回はどうでもいい?話。 僕はよく「小説家になろう」で色々読んでます。 普通にランキングに載ってるようなのも(転スラとかありふれた~とか)好きなんですが、たまには毛色の違った物語を読んでみたりもしてます。 で、しばらく前から気になっていて、最初の17話だけ読み進めてし...
-
76-57-58-68-76-58。 というわけで数日ぶりでございます。 また気持ちを入れ替えたので、これから頑張ります。 Q3Bについては相変わらず午前中に色々やったあとにまとめてやったのもあってか、集中ができたりできなかったりしている。 前日のアルコール効果などもあり、若...
0 件のコメント:
コメントを投稿