2019年7月18日木曜日

途中経過

ということで(どういうことで?)色々とPPCだの何だの続けているわけですが、現状の成果は以下のとおりです。


別のASPでは多分5万円以上発生してるので、このペースで行けば発生だけで言えば30万円程度は超えてくるんじゃないでしょうか。

(確認したら、今月の発生は108549円でした。思ったより多いですね)

ちなみに11万ってなってますが、残念ながらこの内の何万円かは多分入らない……はず。

どの程度の承認率になるかはわかりませんが、大体7割と考えれば、7万円ぐらいになるんじゃないでしょうか。(上手くいった場合)

で、電子書籍の方は一応継続中です。

僕の脳内手法はとても気が長く、いわば「サイトのファンを作るお手伝い」なので、そもそも成果が出るまでの時間が結構長くなると思います。

ただ再訪問期間が30日間あるので、ゼロってことは無いんじゃないかと思ってます。これで再訪問期間が1日とか1週間とかだったら死んでます。

現状ひたすら「無料で読めます」って言ってるんですが、広告主サイトへの誘導率は概ね8~9割程度。

広告のインプレッションは少しずつ増えていて、広告主サイトへの誘導数は1日あたり50~100程度にはなってきています。

クリック単価は現状6円~7円程度なので、広告費的にはそれほどでもありません。1日500円程度で収まってる感じでしょうか。

まだ1件の報酬単価にも達してないので(約3700円)まだまだ焦る時間ではありません。

個人的にはクリック単価が3~4円程度まで落とせるようになってくれば、概ね1000人誘導して1人成約すればトントン程度になるので、「いくらなんでもそれぐらいはいけるだろ」と楽観視しています。

返報性の原理を信じろ……。

まあ、実際に返報性がどの程度働いてくれるのか、そもそも無料から入ってちゃんと有料の電子書籍を購入してくれるのかといった問題はありますが、それは継続しなければわかりません。

えーと、広告出稿を開始してまだ1週間ぐらい?しか多分、経ってないと思うので、色々判断するのも時期尚早ですね。

広告のインプレッションだって、まだ正直少ないです。なにせ検索ボリュームだけで言えば、1日100万単位ですから、インプレッションも1日数万レベルであっても全くおかしくありません。

となれば、現状の広告クリック率が6%ちょっとなので、1日数百~1000クリック程度なら十分に現実的な範囲だと思われます。

1日数百ってPPCだとマジヤバイですが、クリック単価が5円前後なので、言うほど大した金額じゃありません。

うーん、でもどうなんでしょう、CVRが気になるっていうか、ユーザの行動が全く読めない手法なので……。

旅行案件の方も広告出稿はしてますが、こちらはそもそも現状インプレッション自体がほとんどありません。

1日数クリックぐらいですかね。

やっぱり、なんか広告出稿してから暫くの間はインプレッションが出ないってパターンがあるっぽいので、こちらももう少し気長に様子を見る必要がありそうです。

こっちはサイトの作り自体がストレートに成約取れそうな流れになってるので、アクセスが増えれば普通に報酬発生するとは思いますが。

で、今気になってるのは電子書籍ですよ、電子書籍。今一番ホットな案件ですよ、僕の中では。

一応ASPで「成約取れてるタイトル」ってのがランキングで20位ぐらいまで教えてくれてるので、それ使えばそれなりに成約取れる確率は高くなるんでしょうが、リスティングで作品名キーワードの難しさを僕は知っています。

誘導率だけを重視するなら、

「●●を読むならこのサイトがオススメ!」

って、画像とリンクだけ置いとけば誘導率は高くなります。

でも別に書籍購入しようって思ってない人からすれば全くそれって成約につながらない誘導になるんですよね。

でも感想とかそういうのやりだすと時間がいくらあっても足りない……わけじゃありませんが、テンプレート化できないのでめんどくさいです。リスティングの場合はやっぱり精読率よか誘導率……と言いたい。タイトルとか商標の場合は特に。関連で回すならそれだけじゃお話にならないでしょうけど。

まあ、脳内で誘導率を高める方法は用意しているので、それでどうにかって感じでしょうか。

問題は……除外キーワード設定ですね。

誰か明らかに購入につながらないキーワード一覧とかくれないでしょうか。

やっぱ関連キーワードツールとか使って「映画」とか「動画」とか「アニメ」とか「中古」とかそういうキーワードをちまちま探すしかないのか……。

まあ、またちょっと試してみようと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

FX:売手と買手の勝敗について

今日もなんとなく色々と相場を見ていたわけですが、なんだかんだでよく言われるように「売手と買手の勝敗が決まったタイミング」というのが非常に重要なんじゃないかと感じ始めました。 トレンドフォローって多数派の流れに乗るってことなので、勝敗がつくまでとりあえず待機して、明らかに勝敗がつい...