なんか色々考えてたんですが、方向性を変えることにしました。
法律系の案件でも良かったんですが、それに取り組むのは一歩先にしようかな、と。
なぜかっていうと、必要な知識量がどうしても多くなるからです。
後は、検索意図を明確にするのがちょっと難しいので、まあ、方向性を考えるなら別にFB広告でぶっこんでも良いんでしょうが、いずれにせよ提携申請通さなきゃ案件を扱えないってのがあるので……。
というわけで、しばらくの間考えた結果として、「増大サプリ」を扱うことにしました。
増大サプリ。
あれです。
「自身が増大するサプリ」です。別に男性のナニが増大するってわけじゃありません。そんなこと書いてたら薬事法違反ですしね。
まあ、コンプレックス系の商品って売れやすいですし、実際いくつかブラックなやり方で扱った中でも「実際に売れたという結果がある」ジャンルでもあるからです。
ざーっと適当に見た中では一番売れやすそうな商品が唯一提携審査があるっていう残念さ加減があるわけですが……そこはリサーチでカバーしていきたいと思っています。
さあ、リサーチを始めようじゃないか……。
今月中に本出稿まで持っていって、何かしら結果を出したい。
承認率を見た限りでは9割ぐらいはあるので、割合承認率の高いジャンルでもあるようです。
そういう意味でも、他の健康ジャンルみたいに4割とか下手したら全却下とかみたいにはならないという安心感があるので、なんとかして結果を出していきたいと思います。
バイトやめたい!!!!!
追記:
まだザッと調べただけですが、それでも結構な数の商品が発見できました。
EPCだけを見れば優れているように見えるものでも、LPをきっちり見た上で他の商品と比較すると「ん?」ってなるものもありました。
Amazonなんかでも結構調べたら色々出てくるので、その辺りも比較してみると良さそうです。
僕はafbがほぼ封印されてる状態なので基本的に1つのASPをメインとして扱って、それ以外のASPで扱っている商品、またはASPで扱ってない商品を競合商品として扱おうと考えています。
っていうかリスティングで思ったんですが、
・社名商標NG
の案件って結構当たり前にあるんですけど、この「社名商標」って同じASP内の同ジャンルの商品のキーワードも避けた方が無難ですよね。
普通に考えれば広告主がわざわざそのASPを利用してるのに、その同じASPの別の商品に客を取られたらそれこそたまったもんじゃねぇ!って感じだと思うので……。
まあ……その辺りのルールには考え方も色々あるでしょうが、ちゃんと案件内の詳細ページの中でルールをチェックしといたほうが良いでしょうね。
ひとまず今のところ、以下のような感じで情報をまとめているところです。
他にも色々と有力商品はあるっぽいので、必要に応じて簡易的な比較のみ行っておいて、詳細比較は有力商品のみにとどめて時短しようと思います。
まだごく一部しか詳細は見てませんが、結構疲れますね……。
ともあれこれを徹底してやるかどうかで売れるかどうかも大きく変わってくるので、とりあえず頑張ってみましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿