2019年9月10日火曜日

関連PPCチャレンジ 9日目:疲れた

今日は前日に引き続き、ひたすらリサーチ作業を進めていました。

現状ではまだ簡易的なリサーチのみであり、ターゲットの悩みだとかそういうのは集めてない段階ではありますが、概ね「訴求の方向性・ポイント」については見えてきたかな、と思います。

重要なのは明確な比較基準を持つこと。

適当に有名な商品を表形式で並べたって、「だからなに?」としかなりませんので、なぜその商品を選んだのか?という明確な基準を見せる必要があります。あるらしいです。

ということで、「どんな基準で商品を選ぶか?」って色々考えながら商品ページをひたすら読んでたわけですが、途中でググった中でちょっと参考になる記事があったので(個人の適当な記事ではありますが)、それを参考に今のところ1つ考えてます。

まあ、なぜその選定基準にしたのかってのは単純に僕が無知識で読んで「あー、なるほど、説得力があるな」と感じたからです。

選定基準についてはどうせボカすので長々とは書きません。

ともあれ現状簡易リサーチが終わったのが13商品。

その中で詳細リサーチをしようかな、って思ったのが5商品。

残念ながら「売れてる商品」の一部が普通に選考漏れとなってしまい、非常に残念ではありますが……ただ訴求力という点においては、それらの商品の方が劣っている可能性が高いので、まあ別にそれはそれで良いのかな、と思ってます。

「どこまでリサーチするか」は非常に難しいところですが、ひとまずは一旦この辺で停止して、本格的に「詳細リサーチ」に入ろうかと思っています。

ここからはターゲットの悩みだとか商品が解決できる問題とかそういうことも含めてまとめていく感じになると思います。

ついでにキーワード抜き出しやらなんやら……まあ、色々ですね。

とりあえず本出稿まで来週中(早ければ今週中?)には持っていければと思っています。

まあ、審査にどれだけ時間がかかるかはわからないんですが。

終わり!!!

※今日の成果(一部)


0 件のコメント:

コメントを投稿

サボってはないです(FXについててきとう)

なんか久々ですが、(一応)サボってはないです。 3月に入ってから平日の午前中に絞り、実際に動いてるチャートを見てエントリーしてみる、ということを試してみています。 これまでは数回損切りした時点で「なんかもういいや」とか「まだ知識が足りないのでは?」と現実逃避してリアルチャートを見...