2019年9月6日金曜日

関連PPCチャレンジ 5日目

今日は!!!
何も!!!!
してません!!!!!

~完~


これだけだと何なので……
リサーチアルチザンプロってやばくないですか?
ヒートマップツールってクソ高いの多いけど、1ヶ月500円しないんですけど。

無料期間も1ヶ月あるし、Ptengineの運用を検討してた身からすれば(1年で30万ぐらい?)、マジでこっちでいいじゃんってなってます。

1年で1年で6000円ぐらいですし、Ptengineの1ヶ月料金に満たないっていうね。
しかも機能的には関連PPCで使うのに十二分なものを備えてる……。

本格的に運用開始したら使おうと思ってます。
……って書いてたらなんかアフィリエイト臭くなっちゃう。不思議。
URL貼っちゃうとなおさらそれっぽくないですか?

https://pro.research-artisan.net/index.html

そういう意味ではやっぱ「比較」って便利なツールなんでしょうね。

どうしても1つのサービスしか紹介しないと、「そんな勧めてるケド、じゃあ他のサービスはどうなの?」ってなっちゃうので、「客観性」を与えるのが良いのかもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿

サボってはないです(FXについててきとう)

なんか久々ですが、(一応)サボってはないです。 3月に入ってから平日の午前中に絞り、実際に動いてるチャートを見てエントリーしてみる、ということを試してみています。 これまでは数回損切りした時点で「なんかもういいや」とか「まだ知識が足りないのでは?」と現実逃避してリアルチャートを見...