2020年6月5日金曜日

商品の見せ方・プレゼンの極意

ぼーっとYouTube見てたら、営業の人がやってるチャンネルの動画があって、すごく参考になる話があったので紹介しておきます。

野村證券で4年、保険会社で3年営業やってる人のやつ。


【営業】商品の見せ方・プレゼンの極意:
https://www.youtube.com/watch?v=K_feMjv4JrI


こういう商品の紹介の仕方ってアフィリエイトでも活かせる部分かなりありそうですね。

・メリットを強調する
・デメリットを緩和する

というシンプルな内容ながら、たとえ話がめっちゃわかりやすいです。

個人的に最も参考になると思ったのが「デメリットをメリットに変えてはいけない」という点。

やらかしがちですね……。

デメリットがメリットになっちゃうと、メリットばっかりになって「どっか悪い点があるんじゃないか」とアラ探しされる。

あるいは商品選びに新たな条件が追加されてくる。

なので、事前に刷り込みを行うことによってデメリットを「デメリットって言うけど、そんなに悪くないんじゃない?」と思わせる。

改めて最近見たLPとか思い返してみると、「これは高いです」とか言いながらかなり高い金額を想像させつつ、「そんなに高くないじゃん」みたいなパターンってよくあるよな、と感じました。

就職面接なんかでも、やりがちですよね。

全ての性格のデメリットをメリットに変換する、みたいなテクニック。

あれも実はそんなに良くない手法なのかもしれません。

デメリットはデメリットとして残す。

でも致命的じゃないようにする。

今後なんかLPとか作るときに活かせる気がするので、覚えておこうと思います。

終わり。

0 件のコメント:

コメントを投稿

FX:シンプル手法(仮)→インジケーターとか別にいらんのでは?

なんかすごい久々な気がします。 今日はFXについて。 最近はインジケーターを増やしたり減らしたり忙しい毎日を過ごしています。 で、最終的に……最終的に? シンプルに考えれば考えるほどわかりやすいということがわかってきて、インジケーターを随分と減らすことになりました。 まだ現時点で...