2022年5月13日金曜日

FXの手法とかについて

お久しぶりです。

まだ生きてます。

9月ぐらいからFXの練習っぽいことを始め、エントリータイミングに関する考え方が大体固まってきたのが4月。


現在はリアルタイムでの相場のチャートも眺めつつ、実際に機能するかどうか確認している最中です。

とは言え実際にエントリーしているわけでもないので、現実的なパフォーマンスがどのレベルになるかはまだわかりません。

少なくとも「エントリーポイント」という点で見れば、かなり近い位置に損切りを置いても問題なさそうな感じはするので、「利益を出す」ということは問題なくできそうです。


今はFT5を使って高速でチャートを流しながら、大体のエントリーポイントとそれに対応した相場の動きを確認しているところです。


この「高速でチャートを流す」というエントリーポイントの確認作業、初期の頃は本当にひどかったです。

「ここなら上に行くだろう」と思ったら下に動き、「下がるだろう」と思ったら上に動く。

多分それでも50%ぐらいは当てることができてたんですが、それってコイン投げて売買するのと同じですからね。

50%の当たりってことは50%のはずれってことで、記憶に残るって意味では当然「予想外の値動き」のほうが頭に残るので、感覚的には延々と負け続けるイメージしかありませんでした。

当然その状態で試しに売買判断の練習もやってみましたが、エントリーしたら即損切り。到底リアルの相場では使い物になりません。


とは言え頑張ってたら自分に合った手法も見つかるもんらしく、4月頃からようやく何となく相場の「流れ」がわかるようになってきました。


今は大体、「上がると思ったら上がり、下がると思ったら下がる」という状態になりつつあります。

少なくとも高速でチャートを流しながらエントリーポイントを判断していけば、感覚的には9割型その方向に動く、というイメージにはなってきています。


相場はランダムウォークとも言われてますが、ごく短期的に見ればそれぞれのトレーダーの思惑に沿った共通した流れみたいなのがあるのかもしれません。


ただし9割とか言い出すやつは大抵詐欺師なので、これも真に受けないようにしてください。


おそらくこれは単に僕の経験も合わさってできた手法だから「感覚的にそう」なだけで、他の人が同じインジケーターを表示させたところで同じような結果にはほぼならないだろうと思います。


ちなみに表示させているインジケーターは、

・移動平均線

・ボリンジャーバンド

のみです。


トレンドラインも水平線も何にも使いません。


水平線トレードはなんか過去検証してるときには行けそうな気配を感じましたが、少なくとも僕には合いませんでした。

実際のFT5での売買練習でボロクソにやられたのは水平線を使ったトレードです。


トレンドラインは雰囲気的には使えそうな気もしますが、結局引き方がその時々でひげを貫いたり実体を貫いたり貫かなかったりするので、メンタル的に安定しません。

「ひげ抜けたけど実体抜けてない!!!まだ大丈夫!!!」

とか

「実体抜けたけど次はまた戻ったから大丈夫!!!」

とか言ってたら多分長期的に見てメンタルへの負荷がデカいです。ってことで僕には合いませんでした。


ただし「安値と高値が切り上がったら上昇トレンド」、「安値と高値が切り下がったら下降トレンド」という超基本的な考え方は役立つと思っています。

エリオット波動的な考え方とかも、僕は詳しいことはさっぱりわかりませんが(書籍買って読んだけどあれは宗教の一種だと思っています)、「5波になることがある」という考え方は役に立ちます。

どういう点で役に立つかというと、エントリーしたあとに一時的に逆行した際のメンタルを安定させるのに役立ちます。


フィボナッチリトレースメントやエクスパンションも役立ちますが、やはりこれもメンタルを安定させるという意味で役立ちます。場合によっては……エントリーをする根拠に使えますが、それも移動平均線ありきです。


・・・


個人的にはいわゆるFXの手法というものに関しては、最終的には「自分自身で作らなければならないもの」だと考えています。


世の中には色々と稼げる手法が紹介されていますし、そういう手法には信頼できるデータが一緒につけてあるものもあると思います。

でも、そういう手法を手に入れても、やっぱり「稼げる人」と「稼げない人」がいる。

それも当然で、手法に関係ない部分で個人個人に差があるからです。

そもそも生活習慣が違う。

睡眠時間も違うし、FXに向き合える時間も違う。

ライフスタイルそのものが全く違うのだから、手法が同じでも同じタイミングでトレードできるとは限らないし、そもそも「同じチャート」が見えているかどうかすらわからない。


同じチャートを見てても、「上がる」と感じる人もいれば「下がる」と感じる人もいる。

それぞれがそれぞれの根拠を持って判断しているのに、全く逆の考え方をしてしまう。


奇跡的にどっかで拾った手法が自分に合ったトレードスタイルと合致する可能性もゼロではありませんが、その可能性は非常に低いと思います。


ってことで、やっぱり手法は自分で見つけたほうが良いです。


ただ一つだけアドバイスがあるとすれば、インジケーターは増やせば増やすだけ「チャートそのもの」が見えなくなってきます。

もしかしたらインジケーターを増やしてみるという経験もしたほうが良いのかもしれませんが、最終的にはチャート画面はシンプルにするべきです。

何ならFXの練習方法として最適なのは移動平均線を表示してひたすらチャートを高速で流して眺めることなんじゃないかと思います。

僕自身、例えば1ヶ月目なんかは高速で流れるチャートをひたすら眺めるだけで終わりましたし、2ヶ月目や3ヶ月目は水平線とトレンドラインを引くだけで終わりました(売買判断は行わない=相場予想をしない)。

4ヶ月目はMACDだけ、ストキャスティクスだけ、ボリンジャーバンドだけ、とか1つのインジケーターだけを表示させて眺めるとかやってました。


実際に売買判断の練習(いわゆる「手法探し」)を始めたのが6ヶ月目です。おっそ!!!


最終的に残ったのが移動平均線とボリンジャーバンドでしたが、これも人それぞれだと思います。

同じ「チャートを眺める」でも注目するポイントは個々人で違いますので、そのポイントを補助するようなインジケーターに関してはやはり自分で探してみるべきです。


僕は実際の売買の練習はこれからですが、その「練習」を始めるのは「チャートのどこを切り取って眺めても、大体予想通りに動いてる」って感覚が得られてからでも遅くないと思います。

最終的には何も考えなくても反射的にエントリーしたらだいたい利益出せる、みたいなのが理想なので(というかむしろ、それぐらいのレベルでないと「継続の安定性」が得られない)、やはり最低限としてこれぐらいは達成すべきなんじゃないでしょうか。


ちなみにここで挙げたような練習法に興味があれば、あるいはFXで本気で稼ぎたいと思っているのであれば、

・トレーダー思考虎の穴

・時空を超える千里眼

は非常におすすめです。


そもそも自分がFXやるべきじゃないってことに気づける可能性があります。(タナカさん自身はFXやってませんし、FXを推奨もしてません)

が、本気でFXやろうって人にとっては物凄く役に立ちます。やらない人にも役に立ちます。


練習方法は時空を超える千里眼の方で紹介されているものですが、いつでも募集しているわけでもないので、興味があれば一度タナカさんのHPを確認してみてください。


紹介することで僕にメリットはないですが、同士が出てきてくれれば仲良くしたいです。強いて言えばそれがメリットでしょうか。


・・・


で、大体エントリーポイントに関しては問題ないんですが、問題なのは「利確タイミング」です。

リアルタイムで相場を見て考えてみるとこれが非常に難しい。

利益が出るとすぐに利確したくなるし、少し下がってくるとやっぱり利確したくなる。

当然一旦下がってもまた戻るどころか高値安値を更新することのほうが多いですし、上手く行けば一度に資金に対して数十%以上の利益を得られる場面も存在します。


ということで僕の場合は、売買練習の肝となるのは「利確タイミングのパターン」を把握することだと思っています。

そのためにはデータを取って「ここで利確しても十分利益が出る」って確信を持つことですね。

なので、実践練習が必要なわけです。


ちなみに。


1億円を稼ごうと思えば、元手が300万円あれば、月利20%出せれば3年で達成できます。(税金除く)

このあたりは前の記事にも書いたかな。


月利20%ってことは、1日1%を積み重ねるだけでも十分に達成可能です。

1日1%なら間違いなく達成可能なレベルに近づいてるんですが、しかし……欲が出てくるのが人間というもの。


僕の手法だと1日のエントリーチャンスは10回以上(ゴールドオンリー)はありそうですが、勝率は不明。

エントリーを絞れば相当上げられそうではあるものの、実践練習してないので不明です。

リアルタイムのチャートを眺める分には悪くはありません。

やはり実際にトレードするならもう少し「確信」のようなものがほしいですね。ほぼできてきてはいるんですが。


本格的にトレードを始めるのは6月か……7月までにはなると思うんですが……1分足でチャート動かして練習すると1年分やるのでもめっちゃ時間かかるし……。


一緒に頑張りましょう!!!!


0 件のコメント:

コメントを投稿

FX:売手と買手の勝敗について

今日もなんとなく色々と相場を見ていたわけですが、なんだかんだでよく言われるように「売手と買手の勝敗が決まったタイミング」というのが非常に重要なんじゃないかと感じ始めました。 トレンドフォローって多数派の流れに乗るってことなので、勝敗がつくまでとりあえず待機して、明らかに勝敗がつい...