とりあえず100回エントリーしてみたので、その結果をシェアします。
統計情報はこんな感じ。
勝率が46%で、プロフィットファクターが0.86。
つまり、トレードを続ければ続けるほど資金が減る状況です。
これは非常に想定内で、だからこそ「エントリーチャンスだからといって、どこでもエントリーしたら普通に資金減るよ」ということが体感できます。
ただやはり感覚的には「こういうところで入ったらダメだよね」のパターンはあって、ちゃんとダウ理論的にトレンドが形成されたポイントでエントリーできているのか?というのは大事な気がします。
伸び切った後でエントリーすると、即損切りになることが多そう。
全てのエントリーポイントで入ったときの損切りパターンで特に多く感じるのが「利確直後のエントリーでの損切り」なので、このパターンを避けるだけでもかなり勝率が安定する気はしています。
後は……RR1:1.1ぐらいの固定でエントリーしたほうが、トータルの利益が多くなりそう、というのは非常に感じています。
中途半端に伸ばそうとした結果、大して伸びずにほぼ建値撤退、というパターンもこの短い期間だけでも何度も遭遇しています。
分析フェーズはまた次のレベルで真面目にやろうと思っているものの、今の段階でも感覚的に得られることは多いので、「どういう損切りが多いのか」というのは覚えておくと良さそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿