とりあえず2日間動かしてみた結果として、1000文字LPの場合だと誘導数は2日で24と、割といい感じでした。
まあ、LPが短すぎるのもあって良いのか悪いのかイマイチわかりませんが、少なくとも1週間で50以上だったら、日予算1500円ぐらいでも十分に達成可能であることがわかりました。
(実際、昨日は1500円で運用していました)
ただ現状、おおよそ4000円ぐらいの予算を消化したところなんですが、発生は1件もありません。
もちろんこれをもって「この案件は売れない」と判断できるわけではありませんが、少なくとも最適化がかかるレベルまでは運用を継続しなければ、「結果が出るかどうかがわからない」ということは判明したわけです。
この時点で1件でも発生していれば、そのまま継続的に広告出すんですが……。
ということで、一旦Facebook広告は停止することにしました。
またお金が増えてきたら運用しようと思います。
日予算5000円ぐらいからスタートできれば、多分成果が出るまでのスピードもかなり早くなると思いますし、テストもやりやすくなると思います。
ついでに言えばPtengineの「ビジネス」で運用ができれば、効率的にLP改善もできますし。
ってな感じでやっていきましょう。
ひとまずはなるべくリスティングに使える予算を減らさないよう、ちょっと節約を……。
一応7月1日には20万を超えるはずですが、現状1桁万円まで減ってますからね。
ちょっと前まで30万円ぐらいあったのは一体どうなってしまったんでしょう。
ともあれ、20万円あれば、広告比率30%なら40万円ぐらいはプラスにできますし、そこからスタートって感じで7月はリスティングを頑張ろうと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿