2024年7月31日水曜日

1分足スキャルピングのトレード方法について

今日は全然ダメダメでした。
まだ9時から2時間も経ってませんというか、1時間半ぐらいでしたが、だいぶマイナスになって終わってしまいました。

どう考えても今日はダメそうなので、今月のトレードはこれで終了です。

で、トータル成績は25日から始めて5日間で+2.2%ぐらいとなりました。

昨日の時点で+6%ぐらいだったことを考えるとだいぶひどいですが、まあ……下手くそだったということで。

今日はこれ以上やっても無駄にトレード回数を増やすだけに終わりそうというか、完全に途中から熱くなって相場の形を見ずに無駄トレードを繰り返してしまっていたので、やめることにします。


・・・

敗因としては、基本的にエントリーのタイミングは全体的にめちゃくちゃではありませんでした。

が、今日は1回だけ無駄にドテンしようとして普通に失敗した、というのもありました。これは基本ルールの無視であり、最悪のパターンです。それも含めて書いていくと、

===============

・トレンド方向に逆らったトレードをやってしまった(基本ルール無視)

一番やべーやつ。
損切り食らったから、「じゃあ割とこのパターンは逆に伸びるから、ドテンしてみよう!!!」とこれまでやらなかったことをやって失敗。


・少しずつストップロスを移動してたら、普通にちょっと伸びたヒゲあたりが引っかかって損切り。

めちゃくちゃ勿体ないやつ。もともとリスクリワードをめちゃくちゃ大きくしようと損切りを超狭くしてエントリーしたものの、若干怪しい値動きが続いたためストップロスを少し下げたら引っかかった。

その後普通に下げていき、レートは目標ラインに到達した。リスクリワードは大体1:4ぐらいのつもりで入っていたので、非常に勿体なかった。9時になった瞬間のエントリーだったため、これでトレードが終わっていれば月利10%を達成できていたと思われる。


・相場の形をあまり見ず、安値が切り上がっているのに高値が切り下がったところでショートエントリー。

いかにもなレンジ相場でのショートエントリー。エントリー後に気づいて、建値付近で決済したため微益で逃げることができた……のは良かったが、最初期のドテンの失敗が尾を引いて相場状況がまるで見えていなかった。


・エントリーの形は良かったが、「損を取り戻さなきゃ!」という思考から無駄に利を伸ばそうとして失敗。

途中の時点で普通にリスクリワード1:1.5ぐらいの決済ができたが、「まだ伸ばせるんじゃない?」と眺めていたら普通に過去の最安値付近で反発し、ほぼ建値~微損で決済した。これも非常に勿体なかった。

===============

それで、今日のトレードを見ていて考えたことがあります。
それは、

「エントリーポイントさえちゃんとルールを守ってやっていれば、ほとんどリスクリワード1:1ぐらいのポイントでは決済ができていた」

ということです。

今回損切りが合計4~5回ぐらいはあったわけですが、そのうち完全な損切り(最初に設定したストップロスで引っかかったもの)は、ルール無視を除けば1回しかありませんでした。


つまり「利を無駄に伸ばそうとしたことが敗因」とも言えます。

といったことから8月からやってみようと思ったのが、最初からリスクリワードを固定で1:1.1(手数料を多少考慮して)ぐらいにしておいて、エントリーしたら利を伸ばそうとか全く考えずにそれを達成した時点でポジションを閉じてしまおう、ということです。


もちろん伸ばそうとすれば伸ばせる場面もあるのかもしれませんが、それよりも一度伸びていったのに戻ってきて建値ぐらいで決済したときのストレスがヤバいです。

本来は1日1%利益が出せればそれでいいのに、無駄にトレード回数が増えることにもなり、そしてなんか現時点で勝率があんまりよろしくないため、実力的にも「伸ばす」のは不向きとしか言いようがありません。


なので、自分が考えるベストな形が現れた時点でとりあえず固定リスクリワードでエントリーし、後はもう決済されるまで放置する、というイメージで行こうと思います。

もしこれで安定した勝率が得られるのであれば、ロットを上げればそれでいいわけです。

小さいロットで無理に利を伸ばそうとするよりも、大ロットで即座に利益が得られる方がストレスも少なく、時間的にもあまり取られないため色々安定しそうな気がしています。

8月は1%ルールでとりあえずやってみて、勝率がどの程度になるかなどを見てみてから、その後の資金やら一度にかけるロットやらについて改めて検討してみたいと思います。


仮に勝率が9割とか(非現実的な可能性はありますが)にできるのであれば、別に口座資金の5%ぐらいをリスクにかけてトレードをしていっても、最終的にはプラスになるはず。

そうすれば1日2回プラスで終わればだいたい+10%とかいう皮算用ができるため、自由時間もだいぶ増やせるようになります。


・・・

またこの「固定リスクリワードエントリー法」には他にもメリットがあります。

例えば本日損切り食らったこの場面。(この短時間に3回もエントリーしてますね(笑))
SLはストップロス、TPは利確ライン、ENはエントリーポイントです。

当初こういうイメージでエントリーして、微妙に下げたSLに引っかかって損切り食らった場面ですが、実は固定リスクリワードでエントリーしていれば、最初の1分で利益確定していました。

で、実際にはそれだけでなく、一度利確すればポジションが空になるわけで、改めてフラットな視点でエントリーポイントを探し、例えば再度画像の黒矢印でショートエントリーをすることもできます。

いずれの場面でも暫く待つだけで(1:1.1程度のリスクリワードなら)短時間で利確できていたわけで、トータルすれば3%ぐらいプラスにできていた場面でもあります。

これって本来「利を伸ばそう」としてエントリーした場面から長い時間をかけて利確したのと大して変わらない利益になりますよね。

もちろん例えば1本の足で一気に伸びていったり、こんな風に「戻し」がない場面であれば上手くは行きませんが、実際にはそんな場面の方が少なく、大抵はこんなうだうだした値動きをしているイメージがあります。

なので、無駄にポジションを長く保有してハラハラしながらチャートを眺める必要もなく、建値に戻ってきてなんなら損をして終わることも少なくなることから、かなりいい方法のような気がしています。


あえてデメリットを言うのであれば、「カッコ悪い」ということでしょうか。
なんかこう、自分のプライドが納得しないというか……。

あとは、1本の足で一気に相場が伸びたときに、「あー、もっと長く持っとけばよかったー」という気持ちが出てくるとか……。


ただそんなこと言っても腹は膨れませんので、やっぱりチキンな下手くそとしては、こういうやり方を選択するのが賢いような気がしてきました。

今日だけで見てもトータルで勝率がヤバいことになってますけど、1:1トレードしてれば逆方向にヤバいことになってたのは実際間違いないわけで。


今もチラッとチャートを眺めてましたけど、やっぱり「今エントリーしたら1:1利確できるんじゃない?」って思って眺めてたら3分ぐらいでそうなりましたし。

やっぱり「利を伸ばそう」って思えば思うほど、1回1回のエントリーに妙に気合が入って、「ここで伸ばさなきゃ生きていけない」みたいに考えてしまいがちですし、「損失を取り戻すためには1:2のリスクリワードで勝たなければ……」とか考えてしまう(そして負ける)ので、これぐらい軽い気持ちでやるべきなのかもしれません。


自分なりにベストな形で入っても1:2になるとは限りませんが、ほとんど1:1ぐらいまではやっぱり伸びますからね(その後反発して逆方向に行くとしても)。


というわけで、個人的には不本意でかなりダサいと思っていますが、現実的な利益を得るための方法として、一旦8月はこれで行ってみようと思います。


ちなみにエントリー時のロット計算などは「easy order」という有料ツールがメチャクチャ便利なのでおすすめしておきます。


高機能なのにめっちゃ安いです。(たまに値段上がってるみたいですが)


1分足だと基本的に成行エントリーになりますが、それでも自動的にストップロスの位置に応じてロット計算をしてくれますし、「固定リワード」の設定をしておくと、TPも自動的に設定してくれるようになります。

なんか初心者だとロングとショートを間違えるパターンもあるらしいですが、このツール使っとけばそんなことはありえないので、そういう不要なリスクを避ける意味でも役立ちます。

それではまた。

今日の敗北は忘れて(無理)、8月から新たな気持ちでやります。

2024年7月29日月曜日

本日のトレード(2024/07/29)

25日からトレードを開始して、3日目。

相変わらず1時間足は放置状態です。
入れそうな形はありつつも、レンジでなんかよくわからないので見送っとこう……という感じ。

1分足は損切りとかありましたが、一応良いトレードもできました。

3日目で元手から現状5%プラスにはなっているので、安定感はある可能性もあります。が、まだ始めたばかりのためたまたまそうなっている、というだけかもしれません。

目標は一応月利10%です。
月利10%が1ヶ月で達成できればベストなため、つまり10万元手だったら11万を目指したい、といったところ。

理想的には20%で、ここまで行ければ億万長者が割とすぐ見えてきます。

3日で5%ならそれ以上目指してもいいのでは?と思わなくもありませんが、目標を高く持ちすぎると疲れてくる可能性があるため、最高でひとまず20%を目指し、仮にそれ以上が達成できれば「運が良かった」と思うようにしたいと思います。

複利計算の結果貼っておきます。20%のすごさがわかる。


100万スタートだったら、2年ちょっと(26ヶ月終了)で1億円になります。
まあ、そうなればどっかで生活費引き出すと思いますが。


・・・

これだけだとなんなので、1分足のロジックについて少し書いておきます。
天才チャートなくても多分、MA設定するだけでも行けます。行けないと困る。

<必要なインジケーター>
・4時間10SMA(MTFMA)
・1時間10SMA(MTFMA)
・15分10SMA(MTFMA)
・5分10SMA(MTFMA)
・一目均衡表(雲だけ)→デフォルトの値
・ボリンジャーバンド(3σ)→なくてもいい
・パラボリックの点が出てくるやつ(名前忘れた)→デフォルトの値

<基本ルール>
・4時間~15分MAが同じ方向を向いているときだけトレードする
・ロングは一目の雲の上にレートがある場合だけトレードする
・ショートはその逆
・わかりやすくトレンドが出てて、ダウの形が割ときれいになってる場合だけトレードする

・パラボリックなんちゃらをレートが抜けたらエントリーする
・パラボリックなんちゃらにレートがタッチしたら利確する

・・・

これをベースにして、色々とエントリータイミングとか利確タイミングを各自で工夫するイメージです。

個人的には、明確な利確目標が近くに存在する(わかりやすい高値安値が近くにある)場合で、かつリスクリワードが1以上(2以上あったほうがいいと思う)あったら割と勝率が高そうに感じています。

・・・

とはいえ本当にベースはシンプルで、

・ダウに沿ってトレードする
・ダウに沿って損切りラインをトレーリングしていく
・長期のMAの方向にしかトレードしない

という基本ルールだけ守っていれば、どんなロジックでもいいと思います。

これを1つでも破ると(めっちゃ破りたくなることがありますが)トレードが総崩れになりすべてが信じられなくなってくるため、とにかく1分足トレードであっても4時間足とか1時間足のMAの方向に従うということが大事です。

実際1分足を見てるとかなり「それ以外のトレードチャンス」が見えてくる気がするので、とにかく自分で固くルールを守るという信念を保つ必要がありそうです。


今日もめっちゃその信念破りたくなりましたが、我慢しました。


あ、あと、なんか勝率高そうなルールとしてですが、円シリーズとかオージーシリーズとか、通貨ペアが揃って同じような動きをしているときにもいい感じに動く気がします。


USDCHFはなんかよくわからなくなりそうなので結局消しました。


なので現在見ている通貨ペアは、円シリーズ(ドル円、ユーロ円、ポンド円、オージー円)と、オージーシリーズ(オージードル、ユーロオージー、ポンドオージー、オージー円)の7通貨ペアとなりました。

・・・

あと他にも現状のルールについてですが。


1日の目標利益(1%以上)が達成できたら、その日はもうトレードしません。

どんだけ動いていようがトレードしません。勝ったら終わり。負けたらちょっと頑張る。

なので、運がよければ9時早々にトレードしてその日は終わり、ということもありえます。

今日はトレードチャンスが15時過ぎだったので、ちょっと疲れました。

他にも色々書きたいことありますが、今回はこれで終わります。

2024年7月26日金曜日

とりあえずこんな感じに落ち着いた

今日は1分足のスキャルピングトレードのための環境構築をちょっとやっていました。

画面的には以下のような感じでだいたい落ち着きました。


個人的な好みと感覚から、円シリーズとオージーシリーズ、ついでにドルスイを入れてみました。

全体的には上記の画面でアラートが鳴るのを待ちながら、鳴った場合にそれぞれのシリーズに合わせてプロファイルを切り替えて細かく見ていくイメージです。

今日も一応午前中から見てはいるものの、どれもいまいち全体的な方向性が合わずにトレードチャンスがありません。

厳密に言えばないことはなかったのですが、MAの方向が揃ってるときに比べるとリスクがやや高くなるためエントリーしたくないなぁという感じでしょうか。

どうせ1週間に1回以上は(各通貨ペアで)完璧なトレードチャンスがあるのであれば、そのチャンスを待ってエントリーしたほうが心情的にも?納得ができます。

完璧なエントリーで損切りを食らったのなら「仕方ない」と言えますが、曖昧なトレードチャンスでエントリーして損切りを食らったら「やっぱりやらなきゃよかった……」となることうけあいですからね。

もちろん、「ここでエントリーできるけど、完璧じゃないから今はやめとこう」となったところで、あとになって見たときに「やっぱり思惑通りに方向に行ってるじゃないか」となることもあるわけですが。

そうなると若干チャンスを逃した感もありますが……やっぱりそれを言い出すとキリがなくなります。


トレードをやるのは安定的に大きな利益を得るためであって、エントリーそのものが目的化しては意味がありません。

と、言い聞かせないとどうしてもエントリーしたくなる場面もあるので……度々このように書いておかない忘れそうになります。


今日も一度「これ入れるんじゃね?」と思ったところが予想通りの値動きをした上に、設定していた利確ラインまで到達するということも一応ありましたが、まあ、もう少し慣れてきて確信が持てるようになるまでは入らないほうがいいでしょうね。

なんだかんだMAの方向が揃ってない場面だと大して伸びないことも多いですから。特に1分足だと、中長期足レベルだとちょっとしたブレのような値動きでも致命傷になりかねませんので、慎重にやっていく必要があります。


この調子で1日中チャートを見るとやっぱり疲れるので、なるべくチャートを見る時間帯は決めてトレードをやりたいものです。

睡眠時間を考えるならば、夜はなるべくパソコンつけたくないので、午前中~夕方までで終わらせるのがいいのかもしれません。


1時間足だけだと「全然トレードできないじゃん!!!!」となるところ、1分足の完璧なチャンスを探すだけなら割と楽だし、精神的にも比較的余裕があるので、焦らずに行きたいと思います。

今月……はもうあんまり日がありませんが、どれだけチャンスがあるでしょうか。

2024年7月25日木曜日

久々トレード(1分足)+3000円ぐらい

ようやく重い腰を上げ、本格的にトレードの練習?本番?に入りました。

一応メインは1時間足のつもりですが、並行して1分足も(暇なので)やってみたいと思い、そちらの設定もしておきました。

1時間足は一度エントリーすると数日ぐらいポジションを保有する可能性があるため、基本的にVPSを使って常時稼働させて、EAでトレーリングストップをしていく感じ。

1分足だと長くて30分とかそこらしかポジションを保有しないため、別にVPSじゃなくてもいいやという感じです。


で、昨日ぐらいから本格的にチャートを眺め始めたわけですが、今週は1時間足はトレードチャンスはなさそうです。

実際には火曜日辺りにエントリーできたっぽいポイントはありましたが、その時点ではチャート見てなかったので……ドル円に限らずかなり下落したようなので、ちゃんとエントリーができていればそこそこ利益が得られていた可能性はあります。


一方で1分足は、下手しなくてもだいたい1日に1回程度は大相場がやってくるイメージがあります。1時間足の60倍のスピードで足が進むんだから、1日だったら……60日分?そりゃ1回ぐらいはトレードチャンスがあってもおかしくないか。


とりあえず今日も朝一ぐらいでトレードチャンスが普通にあったのでエントリーしてみたら、初めてプラスになりました。

とはいえ無数のトレードの1回に過ぎないという意識を持たないといけないです。初回なのでエントリー後にやたら緊張しましたが、そのうち慣れるんでしょうか。

とにかく大事なのはチャンスを「待つ」ということと、ルールに従ってエントリーし、ルールに従って利確するということ。

今日は比較的にその点では上手く行ったトレードではありますが、ルールに従ってちゃんと損切りするという経験も多く積まなければいけません。


それにしても、1時間足だと1週間にゼロ回のトレードの可能性があるにも関わらず、1分足だと普通に1日に1回ぐらいはチャンスがある……しかも、リスクリワードもかなりいいトレードがしやすい場面がある。

1週間だったらまあまず間違いなく完璧な相場が1回は現れるでしょう。

って考えたら、なんか1時間足でひたすらチャンスを待つのが微妙な気もしてきます。


基本的には月利10%あれば一生生きていける金額は普通に稼げる計算になりますし、20%あれば億万長者は割とすぐに達成できます(複利で)。

今日1日分の1分足のトレードはせいぜい10分ぐらいしか多分ポジションを保有していませんが、それでも3%近い利益を得ることができました。

10万円スタートでやってるので、+3000円ぐらいでした。手数料はよくわかってませんが、引かれた金額です。


つまり、同等レベルのトレードが月に4回ぐらいできればそれで十分ということになります。


1ヶ月はだいたい4週間なので、1週間に1回、1分足のトレードで同じようなトレードチャンスがあるならば、それだけで十分生活していくことができる、ということです。


うーん……。


当然1分足だとチャートの監視時間が増えますし、自由時間が減るっちゃ減りますが、発想を変えれば1分足だと大抵どの時間帯でも適当な通貨ペアを見れば何かしらトレンドが出てることがありますので、長くとも数時間見れば何かしらベストなトレードチャンスも見つかる可能性があるわけで。

そうすると、1分足だから人生の自由時間が取れない、とも言えません。

利益額だって、口座残高に対する割合(%)でトレードしてる限りは1時間足だろうが1分足だろうが全く何も変わりません。ただロットサイズが変わるだけです。


特に海外FXなんかだとレバレッジ1000倍とか普通にあるので、極小pipsでも十分な利益が取れますし、スプレッドの問題さえクリアしているならば、何も問題はありません。

・・・

とはいえ分析のしやすさだとか心のゆとりだとか判断に時間がかけられるとかそういうことを考えていくとやっぱり1時間足は魅力的なので、やっぱり並行していい感じにやっていけたらいいと思っています。


ただ1分足で月利10%以上取れるんであれば、トレードチャンスが非常に増やしやすい、という意味でもいいんじゃないかと。


1時間足は一度トレンドの初動を逃してしまうと普通に1週間とか2週間とかトレードチャンスがなくなってしまいますが、1分足はそのトレンドの中の小さな押し目を使ってエントリーができるわけですから、やっぱりやりやすいです。


「これから長期足のトレンドに入る相場」はそれほど見つかりませんが、「すでに長期足のトレンドに入ってる相場」はだいたい常になんかありますから。


どっかの通貨ペアで何かしらトレンドが出てれば1分足だとどっかしらでチャンスはありますし、どの通貨ペアでもトレンドがなければただその日は何もしなければいい、というだけの話です。


といった感じで。
オチも何もありませんが、また何かあれば。


PS:

改めて前回の記事見れば、なんでこんなの書いたんだろうと思わずにいられません。

一進一退(Q2B)

まずはこちらをどうぞ。 QNBのグラフです。 8月の29日が初めだったらしく、そこから基本的に毎日(最低)30分を目処にやっています。 とはいえ頭の中では一応、15分が最低ラインです。 正直Q2Bの時点でめっちゃ難しい。 なんかこう、別の色とか形を覚えている間に位置と音を忘れるし...